JCDA 日本合唱指揮者協会( Japan Choral Directors Association )は1963年、合唱指揮者の技術向上と連帯を通じて、合唱界の発展に寄与すべく発足しました。合唱団の指導・育成に努力するとともに、各種演奏会や研究
会・講習会・セミナー、更には楽譜や資料の出版などの活動を通じて、我が国の合唱界の興隆に全力を傾け、多くの成果をあげてまいりました。
今後とも、こうした活動を更に拡大し、合唱を通じて広く音楽界に、ひいては社会全般に貢献し、世界の音楽シーンの中で重要な役割を務めてまいりたいと存じます。
1963年5月 | 日本合唱指揮者協会創立(創立時メンバー21名) |
東京音楽社内に事務局を置く | |
1964年3月 | 第1回総会開催 初代理事長に佐々金治就任 |
1967年3月 | 第2代理事長に村谷達也就任 |
事務局を歴代事務局長宅に置く(~1988年) | |
1971年3月 | 第3代理事長に関屋晋就任 |
1975年3月 | 第4代理事長に佐々金治再就任 |
1987年6月 | 目白に事務所を開設(三上ビル) |
1991年1月 | 第5代理事長に関屋晋再就任 |
1994年1月 | 第6代理事長に辻正行就任 |
1997年2月 | 現在の事務所に移転(ニュー目白マンション) |
2004年1月 | 第7代理事長に古橋富士雄就任 |
2012年1月 | 第8代理事長に清水敬一就任 |
2016年1月 | 第9代理事長に清水昭就任 |